変なスーパー

今日は久々に遠出。


まずは、普通にサティに行ってきたのですが、映画『タッチ』が公開されたばっかりで映画館からの流れ込みで人が多いだろうと思ったのだが、意外と人は居らず寂れてました。


前回来た時から大分経ったため、その間にリニューアルしていて新星堂宮脇書店と同じ階に移動し非常に利用しやすくなったのだが、心なし狭くなってるような・・・



結局何も買わずにサティを後にして昼飯と言うことでとんかつの店に入ったのだが、味噌カツと醤油カツとカツお茶漬けの3つで迷って結局味噌カツを頼んだのですが、味噌が自分の好みに合う味噌ではなかったため最後の方苦しくなった。



一緒に頼んだサイドメニューの方が美味しかった。




その後にその近所に新しいスーパーが出来たと言うことで行ってみることに。



まず車で駐車場に入るのに道が混むのが理由で右折禁止と言うことで警備員が立っていたのだが、右折しようとする車を全く止めることな立っているだけ。しかもピアスつけまくり。あいつじゃ警備は任せられんな




それで店内はやたらと天井が高い



そして見たことがないメーカーの商品が沢山。



飲み物はチェリオサンガリア




非常に素敵なお店だったので帰ってググってみた。





http://www.mamai.jp/





ママイ   1976年誕生
冷凍食品メーカー・伊勢丸食品株式会社の商事部より独立しての創業

生鮮主体のスーパーとして流通ビジネスの第一歩を踏みだす。

ふ〜ん


エムツー 1994年誕生
新業態「エムツー」の発足! ママイセカンドというのが、ネーミングコンセプトで

独自のローコストオペレーションの確立によってエブリディロープライスを

さらに集約した店である。

ママイ沢津店のM2改装に始まって、金生・大生院・船木・小松・今治と現在6店舗の体制です。

ん?



バリュー 1995年誕生
「バリュー」という新業態の設立

”クオリティフードパワーセンター””生鮮専門大店”という

キャッチフレーズのもと、専門店の品揃えにも劣らない店づくりに

傾注し、一般消費者はもちろん、業務関係者をもターゲットとし、

一般のスーパーとの差別化をより明確にしている。

完璧に基本形を無視?


フレッシュバリュー 1998年誕生

専門大店「バリュー」の更なるパワーアップとミールソリューションを

実現させるべく、”食材”から”食”までの専門大店を目指す第4の業態。

このわかりやすいパワーアップ後のネーミングは・・・


バリュー市場 2003年誕生


専門大店「バリュー」の更なるパワーアップとミールソリューションを

実現させるべく、”食材”から”食”までの専門大店を目指しつつ

新たな思想、市場を思わせる価格と鮮度にこだわった第5の業態。

なるほど。




なんだこの進化は?
ポケモン以上とは比べものにならないほど進化しますね。そして全く違いが分からないのがポイントですねちなみに今回遭遇したのはフレッシュバリューということでLV4の相手でした。多分最終形態はもの凄い手強かったりするのでしょうか?